背広(№1169)
「スーツ」は訳さずとも通じる外来語だが、英和辞典を引くと「背広」の和訳が載っている。実は「背広」も外来語の当て字であることはあまり知られていない。一説に「civil clothes(市民服)」が語源という。
消えた当て字もある。「馬穴(バケツ)」はその一つ。
(9/19産経新聞 産経抄より引用)
記事は、三重県四日市市の大雨の被害の話に繋がっていきます。
災害に会われた方々には心よりお見舞いを申し上げます。
「当て字」ということに関しますと、「背広」が外来語の当て字、「馬穴」=「バケツ」とは知りませんでした。「背広」はそのまま日本の言葉のように感じていました。