コンテンツへスキップ

DAN-eニュース(№1170)

神戸ギョーザ(№1170)

神戸のギョーザと言えば、ギョーザ専門店。

味だけでなく提供スタイルも風変わり。

「ひょうたん」三宮店(神戸市中央区)…「ぎょうざしかありません!ごはんもありません!すまぬ!!」1957年の創業当時からメニューはギョーザと、ビールなどの飲料だけ。「ギョーザのおいしさに集中してもらいたいから」

「赤萬」元町店(神戸市中央区)…こちらもギョーザとビール、ノンアルビールのみ。「ギョーザを食べてほしいから。スペースもないし」。「赤萬」には別の注意書きも。「餃子の注文は1回のみです」。(調理の関係から)

「元祖ぎょうざ苑」(神戸市中央区)…神戸のギョーザで最も有名は流儀といえば、みそだれをつけて食べること。「みそだれはうちが発祥」と店主がきっぱり。「元祖ぎょうざ苑」にはライスもあるし、追加注文を可能とのこと。

神戸でギョーザ専門店にお越しの際は、各店のルールに従って楽しみましょう。

(9/24朝日新聞(夕刊)「神戸ギョーザ 店主貫く謎流儀(石田貴子氏記事)」より引用)

神戸には何度か行ったことがありますが、ギョーザが有名だとは知りませんでした。

ギョーザとビール(ノンアル含む)しかないというところも「望むところ」です。

ギョーザは大好きです。ビールを吞みながら食べるのが最も大好きです。

「みぞだれ」というものでも食べてみたいです。

記事中写真のギョーザもすごくおいしそう!!

行ってみたいです。