コンテンツへスキップ

DAN-eニュース(№1173)

スマートタグ(№1173)

スマートフォンを使ってすぐに在りかを特定する便利な道具がスマートタグだ。

米アップルの「AirTag」は、自分の持ち物に他人のAirTagが紛れ込んでしまって近くにある場合、iPhoneの画面に警告が表示される。スマートタグがストーカー犯罪に悪用されるケースが出てきたことから、こうした対策が施されている。

音を鳴らして探すことも可能、(他のメーカーの商品では)SOS通知と位置情報を送信できる、音を鳴らすと着信音と同時にライトが点灯する。

(10/18日本経済新聞NIKKEIプラス1 試して納得「紛失防止にスマートタグ(ライター 石井和美氏記事)」より引用)

今のところ、鍵や携帯を無くすことはありませんが、親が晩年、鍵をどこにやってしまったかよくわからなくなっておりましたので、こういったものがあったら(あったのかもしれませんが)便利だっただろうなと思いました。

自分の持ち物に入れられ(付けられ)たら追跡されますので、それを防止できる機能があるということも心強いと思いました。