DAN
語彙力をつける(№1148)
用意するのは国語や漢字の辞典。
まずは一つ目。漢字1字を「お題」として出します。その漢字を使って2字熟語を作っていくのです。「先に四つ思いついた人」、もしくは「多く答えられた人」が勝ちです。
勝敗がついた後は辞典で確認。「他にどんな熟語があったかな」と探して、知識を広げていきましょう。
もう一つの遊び方。「意味」から漢字を当てるゲームです。
「最も優れた」「同じ」「ちょっと、わずか」という意味を持つ漢字は何でしょう。
答えは「一」。
知っている漢字の意味を調べてみると面白い発見があります。言葉のイメージがふくらんできます。
(4/22朝日新聞 清水先生の“ワクワク”勉強法「辞典を活用 楽しく語彙力アップ(清水章弘氏/勉強のやり方を教える塾「プラスティー」を運営する教育アドバイザー)」記事より引用)
面白そうです。
一度、ゆっくり辞典を読んでみたいと思っていましたが、それ以上に鍛えられそうなゲームです。
どんどん言葉を忘れていきますので、トレーニングとして取り組んでみたいです。
|